■2008年07月31日のひとこと
「好きなロボット」に関するアンケート結果のニュースがあったのです。
ニュースによると、総合一位は「ドラえもん」。
「夢がある」みたいなコメントが目立ったそうです。
…ロボット。…ドラえもん。
いや、確かに「未来の世界のネコ型ロボット」なんだけど、何かしっくり来ないな、それ。
好きなロボットを聞かれて、「夢があるから」って答える…?
■2008年07月30日のひとこと
運転免許証の更新に行ってきたのです。
平日の午前中と言うのに、結構たくさんの人がいます。
試験を受ける人は別の受付ですから、これはみんな更新の人。
…うん? ってことは、この前後2ヶ月に誕生日を迎える人がほとんどってことですよね。
初めての更新っぽいあの人も、サラリーマン風のこの人も、定年を迎えたであろうあの人も、みんな7月8月生まれかあ。何か不思議な感じ…。
いや、夏生まれだからって何があるわけでもないんだけど。
■2008年07月29日のひとこと
お芝居の公演があるのです。
現在、そんな理由でヒゲを蓄え中。あごヒゲのみならず、口ヒゲもです。
あまり似合っているとは思えないんですが、まぁ公演が終われば剃っちゃえば良いや。
…まぁちょっとした問題点として、ぼく、運転免許証の更新をしなくちゃいけないんですよね。
しかも、ゴールド。
…5年間、この状態の写真かあ…。
■2008年07月28日のひとこと
会社の飲み会で、中国の人を交えて中国語の話になったのです。
中国語に強い、上司の人が語っています。
「ウサギとか、日本語と同じ漢字なんだけど、その後に子供の"子"がついたりするんだよ」
へぇ、なるほど。うさこですか。
「セーラームーンかよ!」
…。
全部で15人くらいいたのに、ぼくを含めて、一切反応なし。
うん、なんて言うか、言ったぼくも、そんなすぐに言葉が出てくるほど、脳の表層に置いてなかったわ、その単語。
あ、ちなみに上司の人は、娘に付き合ってショーとかに行かされたから覚えてたらしいですよ。
■2008年07月27日のひとこと
花火大会のせいか、浴衣姿の外人さんを見たのです。
何人かのグループだったんですが、みんなで浴衣。
花火に浴衣と、日本文化に触れて浮かれていたのか、随分とテンション高めです。
よく見るとプラスチックコップに、透明な液体を持って、時たま口に運んでるじゃないですか。
…あー、あれ、日本酒だ。
うん、そこまで日本文化に触れたら、そりゃまあ、浮かれるよね、うん。
■2008年07月26日のひとこと
隅田川花火大会があったのです。
会場からほど近い場所にはいたんですが、結局見ることはなく、音だけ聞いていました。
「まぁ、別に何でもない日と思えば」
うん。
帰り道。
…あー、花火大会のせいで人出が…。
何か、不利益だけ被った感じになっちゃったなあ。
■2008年07月25日のひとこと
会社で、歓迎会…という名の飲み会があったのです。
「ようこそー! 乾杯ー」
ひとしきり話し込んだ後、一人の人が気付きました。
「あれ? ○○さん(上司)、今日、誕生日じゃないですか?」
おー、そういえば。おめでとうござますー。
「今さら祝われる年でもないよ」
…その割には、折に触れて、今日が誕生日って言ってたよね…?
■2008年07月24日のひとこと
テレビで、地震のニュースをやっていたのです。
普通の番組をやっている時でも、画面の左端やら下やらに地震に関する情報が流れています。
ザッピングしていると、アニメのオープニングだかエンディングだかが流れていました。
メイン画面に、そのアニメの絵。画面下に「津波の心配はありません」。
…一瞬、その主題歌の歌詞かと思っちゃったよ。
■2008年07月23日のひとこと
シャワーを浴びていたのです。
ちょっと熱めのお湯で髪を流していると、立ちくらみにも似た症状が。
うわ…なんだ、これ…?
座ってる状態で立ちくらみ? 熱めのお湯をかけたから? 頭を温めてクラクラするってことは、脳系か?! え?脳ってことは突然死とかあるよね? お風呂で突然死とか、嫌だなあ…。
なんて考えが、一瞬で頭をめぐります。
うう、クラクラするのがおさまらない…
…うん? あれ、これ、ぼくじゃなくて家ごと揺れてない?
なーんだ、地震かあ…、いや、お風呂に入っているときの地震は、それはそれで嫌だけど。
■2008年07月22日のひとこと
携帯電話屋さんの前を通りかかったのです。
軽く眺めてみると、すっきりとした良い感じのデザインの端末があります。
前から欲しいと思ってる機種はちっとも値段が下がらないのに、こちらは元値からしてそれと同じか、むしろ少し安めです。機能も、ぼくが欲しいものは大体入っていそうです。
へぇ、良いじゃない。どこのメーカーだろ?
…あぁ、ここか。全体的に悪くなさそうだけど、メーカーがここなのか…。うーん…。
日本のメーカーなのに、その名前だけで購入を躊躇しちゃうのもすごいなあ。
…でも、何か不安なんですよね、…SONY。
■2008年07月21日のひとこと
テレビで、夏を涼しく過ごす、昔ながらの方法、みたいなのをやっていたのです。
紹介されるものは、うちわとかすだれとか、怪談とか金魚すくいとか。
なるほど、風流な涼の取り方ですね。
…でも、「花火」ってのは涼を取るものではないと思うんだ。むしろ花火大会の人混みは暑いくらいだと思うんだ。
まぁ、楽しいけどね、花火も花火大会も。
■2008年07月20日のひとこと
近所の球場がやたらうるさかったのです。
高校野球の予選をやっている球場ではあるんですが、そこまでうるさいことは稀です。
あー、どっか、強豪校やブラバンが強い学校が試合をしてるんだな。
インターネットで調べてみると、おー、確かに名前を知っている高校です。
うん、ここの野球部のOBに有名人がいたよな。そっかあ、その高校の試合かあ。
…まぁその有名人は野球選手じゃなくてお笑い芸人なんで、強豪校は対戦相手の方だと思いますけどね。
■2008年07月18日のひとこと
姉家族を訪ねたとき、フランス料理を食べに行ったのです。
「ラビオリってどんなのだっけ?」
えーっと、これくらいの大きさのパスタ生地に、中に肉とかはさんで…
親の質問にぼくが答えていたら、店員さんが助け船を出してくれました。
「餃子みたいなものです」
…いや、それは言うに事欠きすぎじゃないかと…
まぁ、親には通じてたけど…。
■2008年07月17日のひとこと
先月末、会社の先輩が亡くなったのです。
それを受けて、先日、(元)上司の人からメールを受け取りました。
「×月×日 納涼会&○○くんを偲ぶ会を開催したいと思います」
えーっと、「偲ぶ会」は、何かと一緒に開催しない方が良いと思うんだ…。
■2008年07月16日のひとこと
姉家族の家にお邪魔したのです。
壁に、給食の献立表が貼ってあって、ひとつのメニューが大きく紹介されていました。
「豆腐入りチーズケーキ風」
何か、このメニュー名、違和感があるなあ。主に言葉の順番が。
最後が「風」ってのが…。
…。
……。
ああ、そうか。正しい順番にすると、「チーズケーキ風豆腐」だもんね。そりゃその順番にはしたくないわ…。
■2008年07月15日のひとこと
何をやっているところか分かりませんが、街中で看板を見掛けたのです。
大きめに書いてあるのはアルファベット。やや小さめに日本語でも書かれています。
お店の名前は、「サロン・ド・幸」。看板は、こんな感じです。
「Salon de KO」
…うん、パッと見、「サロンでK.O.」だよね。
■2008年07月14日のひとこと
夕立が降ったのです。
「うわー、傘持ってないよ…」
「この時期は夕立の可能性は考えないとダメでしょう」
「でも天気予報で言ってなかったし」
「梅雨が明けたら夕立は頭に入れておかないと」
まぁ夕立は確かに良くあるんだけど…梅雨って、明けたっけ…?
■2008年07月13日のひとこと
日付がずれていたのです。
これを更新してるのは14日の深夜です。
本来なら、14日分を更新しているところ。
多分、数日前から一日分ずれていたんですが、…なんだ、つっこまれないもんなんだなあ…。
まぁつっこまれてもいきなり二日分も出てこないと思うけど。
■2008年07月12日のひとこと
土曜の朝、母親から、自宅に電話があったのです。
…おう? なんで携帯じゃなくて自宅に?
何となく珍しかったので、要件を聞き終えた後、聞いてみました。
「この時間なら、家にいると思ったから。携帯より安いでしょ?」
うん、まぁ確かにひかり電話同士だから安いんだけど…携帯は家族間通話無料のプランに入ってるから、もっとお金かからないんだよね。
■2008年07月11日のひとこと
メールを送ろうとした相手の携帯電話のメルアドが、登録されていなかったのです。
しまった。手書きでもらって、それを登録していなかったんだった。
仕方がないなあ、見てくれるか分からないけど、携帯メール以外で送るか…。
と、連絡をした後、そういえば自分でメモを取っていたことを思い出しました。
えーっと、おぉ、きちんと書いてあるじゃなーい。
うん? これ、ニックネームそのままじゃん。なんだー。
…せっかく調べたのが、十分推測可能なものだったときって、何となく悔しいよね…。
■2008年07月10日のひとこと
朝と夕方に会議があったのです。
朝一の会議だったので、会議する場所に直行。やや会議が延びて、お昼を食べてオフィスへ。
夕方の会議は定時後まで続くので、そのまま直帰の予定です。
えーっと、今からオフィスに戻って、夕方の会議にでかける時間が…あれ?
…今日、会社に一時間しかいないじゃない…。
戻らないのもびみょーな時間だったんで、戻りましたけどね。えぇ。
■2008年07月09日のひとこと
プロレスラーが、交通事故を起こしたというニュースがあったのです。
記事は、単純に事故があった、というお話。一部、そのプロレスラーの説明にあてています。
「金本さんは、新日本プロレスに所属する人気レスラーで、3代目タイガーマスクとして知られる」
そして、記事と一緒に、試合中の写真。タイガーマスクが、技をかけているところです。
「金本浩二(下)とタイガーマスク(上)」
…いや、あの、その写真のタイガーマスクは金本じゃなくて、技をかけられてるのが金本だよね。
なんて言うか、もう少し分かりやすい写真使おうよ…。
■2008年07月08日のひとこと
Bフレッツ(インターネット)回線の切り替え工事があるそうなのです。
えーっと、何々? ありゃ、切断があるんだなあ。
日程は…○月○日0時~2時?
えーっと、何でこんな、インターネットのゴールデンタイムにやるかな、この工事…。
もっと明け方とかにやってくれたら良いのに。
…まぁそうすると、夜明け前にうるさくなるだろうから、やっぱり良くなさそうだけどね。
■2008年07月07日のひとこと
朝、所用を済ませていたら、会社に行くのが遅くなってしまったのです。
うーん、ぎりぎりだなあ。一応、連絡入れておくか。
上司の人たちに「遅れます」というメールを打っているうちに電車が来ました。
あー、今送信したけど、こりゃ、間に合うな。
「ただいま、先行電車がつまっているため…」
ありゃ、時間調整か。
結局、時間調整が15分くらいかかって、会社につくのも遅れてしまいまいた。
おはようございますー。遅くなりましたー。
と、壁に貼ってある予定表を見ると、遅刻の理由が書いてありました。
ナンバ 15分遅れ 電車遅延のため
どうやら同じ方向から来る別の人も、電車が動かなくてまだついていない様子。
…うん、遅くなった理由は主にそれじゃないんだけど、まぁ良いか。
■2008年07月06日のひとこと
出先で、パソコンを使おうと思ったのです。
じゃあえーっと、ノートパソコンが充電してあったかどうか覚えてないから電源コードと、データを移すためのメモリスティックと、あとメガネと…。
ぼくはドライアイなので、パソコンを使うときは、コンタクトではなくてメガネが必要です。
よし、準備できた!
目的地で、さっそくパソコンを取り出します。
…あれ? 取り出します。…取り出し…あぁ、パソコン忘れた…。
せっかくメガネで出てきたのに…。
■2008年07月05日のひとこと
オフィスのあるビル内に、一斉放送が流れたのです。
「○○警察署からの通達です。
本日夕方、××駅にて無差別殺人を行うとのインターネット掲示板への書き込みがあったとの情報がありました。
帰宅の際には十分に注意して…」
…えーっと、それはどういう風に注意するんだ…?
まぁ、用心に用心を重ねた結果、「夕方」じゃなくて「深夜」に帰りましたけどね…。
■2008年07月04日のひとこと
仕事で、お客さんとメールのやりとりをしていたのです。
何通かやりとりした時点で、方針を考え直します。
…うん、電話した方が早そうだ。
もしもし…
…。
……。
………。
はい、ありがとうございました。失礼します。
気付けば1時間。その後、メールで話した内容の確認を取って、1時間。
…あー、もう一歩進んで、会って話した方が早そうだったな、今回のは…。
■2008年07月03日のひとこと
自転車を押した、二組の親子連れの後ろを歩いていたのです。
どちらも幼稚園くらいの子供を連れていたので、きっと子供繋がりの知り合いなんでしょう。
話の経緯は分かりませんが、片方のお母さんが、パーティーの開催を提案しています。
「パーティタイムやりたいよねえ。○○(レストランっぽい)借り切ってさあ」
もう一人のお母さんは、肯定的な相づち。そこに子供が疑問をはさみます。
「パーティタイム?」
「そう、パーティータイム。××ちゃん(子供の同級生っぽい)とかも呼んでさ。シャンパン飲んじゃうんだぞー?」
「シャンパン!」
あぁ、何かすっごく嬉しそうに反応してるけど、君がシャンパンを飲めるようになるのは、15年くらい先だから。
…ってか、子供に対しての「パーティー」の説明が、シャンパンってのはどういうことだ?
■2008年07月02日のひとこと
朝のワイドショーに、メイドさんが出ていたのです。
何でも、メイド喫茶の店員が、店長を訴えたんだとか。へぇ。
ニュースの見出しは、「人気メイド ”ご主人さま”提訴!」
…「ご主人さま」はメイド喫茶の客であって、店長ではないんじゃないかな…?
いや、心底どうでも良いけれど。
■2008年07月01日のひとこと
何だか街にお巡りさんが多いのです。
仕事で行くオフィス街もさることながら、休日に行った繁華街は、本当にたくさんお巡りさんがいました。
何でも、洞爺湖サミットに向けた警戒態勢みたいですね。
…えーっと、東京にやたらめったらお巡りさんがいる気がするんだけど、洞爺湖って奥多摩あたりにあるんだっけ…?