2004年10月後半のひとこと+ |
〜Return To index〜 |
■2004年10月16日のひとこと 今日は姪っ子の運動会に行ってきました。 競技中に流れるBGM。あ、これはあのアイドルの曲。これはあのグループの曲。これはあのアニメでしょ、あ、これはあのアニメ、で、あのアニメ… 何だ?このアニメBGM比の高さ。しかもぼくが分かるっていうことは、最近のものじゃないから、子供に合わせたってわけでもなさそう。 …先生方の中に、どなたかいらっしゃいますね?同類。 |
![]() |
![]() |
■2004年10月18日のひとこと 先日、前面に大きく「一番」と書かれたTシャツを着ている外国人を見かけました。 え?ハルク・ホーガン? …って、ぼくらが「#1」とか書かれたシャツを着てるのと、何ら変わりはないんだろうけど…。 しかし「一番」ってなあ。 |
![]() |
■2004年10月19日のひとこと 昼休み、会社の外に出ると、いつも同じような場所に、男女数名のグループがいる。 今年の新人と思われるグループで、一人、声の大きいのがいるので、よくその存在に気づくのだ。 今日、ふと見ると、うん?グループが二つに分かれてる? いる場所はあんまり変わらないんだけど、明らかに間に空間があって、グループ間に交流はなさそう。移動するときも別々だったし。 うわぁ。何があったのか、想像するだけで楽しくなっちゃう。 |
![]() |
■2004年10月20日のひとこと 職場で定時のチャイムが鳴った後、放送が入りました。 「台風23号の影響で、交通機関に乱れが発生しています。帰宅時には、交通情報に注意してください。」 …。あぁ、「帰れ」とは言ってくれないのか。 |
![]() |
■2004年10月21日のひとこと 久しぶりに、架空請求の携帯メールが来ました。 内容はお決まりの、料金を払ってくれないと警察に言っちゃうぞーみたいなのなんだけど、 そのタイトル「未承諾勧告」。 そりゃあ、承諾してないだろうよなあ。 |
![]() |
■2004年10月22日のひとこと 先日のこと。夕飯時に、親が聞いてきたのです。 「ビール飲まない?飲むなら出すけど。一人じゃ飲みきれないから」 うーん、飲みたい気もするんだけど、明日健康診断だからなあ。 「普段と同じ生活してる状態で検査しなくちゃ、意味がないじゃない」 あぁそうか。なるほどね。一理ある。 …って納得しかけたけど、ぼくは別に毎日ビール飲んだりしてないじゃんよ! まぁ結局その日は飲んだんだけどね。 |
![]() |
■2004年10月23日のひとこと 姪っ子たちは、「ピーターパン」のアニメが好きで、よくビデオ屋さんで借りてきて見ているのです。 「ネバーランド、良いなあ。行きたいなあ。」 「行きたいなあ!」 …こいつら、「ピーターパン」に込められた想いをまったくもって理解してねえ。 |
![]() |
■2004年10月24日のひとこと 台風のときはそうでもなかったのに、地震の後は多くのテレビ局で、画面の一部に常に地震の情報が出るようになっていました。 もしかして、台風のときそれをやってる局の視聴率が良かったりした? |
![]() |
■2004年10月25日のひとこと 地震の被害にあった新潟に、救援物資を送ろう、みたいな話がそこかしこで聞かれます。 そんな中、ふと、阪神大震災のときに聞いた話を思い出しました。 食糧や防寒具もさることながら、紙コップや紙皿といったものが結構欲しいんだそうです。 そもそも食器がなかったり、水の供給がおぼつかなかったりして食器を洗えないってことらしいんですね。 言われてみれば納得。でも、周りから見てるとなかなか気付かない。こういうことって意外と多いですよね。 …とか書いた割に、我が家から送った(正確には、送ってくれるというところに持っていった)のは、古い毛布だったりするんですが。 |
![]() |
■2004年10月26日のひとこと 10月24日のひとことに対して、「不謹慎ではないか?」みたいな匿名のメールをいただきました。 さて、どうしたものでしょう? …いや、真面目に忠告をいただいたのか、菅直人のサイトのパロディなのか、分からなくてね。 あ、読み返す頃には分からないと思うので補注をつけておくと、菅直人が自身のサイトで新潟県中越地震に触れた折、 「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」 って書いたら、「不謹慎じゃん?」って抗議をもらったらしいのよね。ちなみに、菅直人がそう書いたコーナーは、「今日の一言」。 うん、パロディに違いない。 (※真面目に忠告をいただいていたのだとしたら、もう一度ご連絡ください。真面目に対応させていただきます) |
![]() |
■2004年10月27日のひとこと ぼくの近くの席に、普段、ぼそぼそっと、ちょっとくぐもったしゃべり方をする女性社員さんが、いるのです。 その人が、久しく逢っっていない同期の女性社員を発見したらしいときの声。 「あ〜、○○ちゅぁ〜ん」(かなり甘ったるい声で) さらに、とてとてと膝から下だけを速く動かして走る動作。 うわー、なんだ、こいつ。 |
![]() |
■2004年10月28日のひとこと 会社の帰り道、塾帰りと思われる小学生が何の罰ゲームか知らないけれど、大声で叫んでいたのです。 「ぼくはー、今日ー、切腹をしまーす!」 今すぐやめろ。叫ぶのを。 その次は、切腹をやめろ。 |
![]() |
![]() |
■2004年10月30日のひとこと 夜の満員電車で、目の前の人が、スターバックスの紙コップに入ったコーヒーを持っていたのです。 自分の荷物より何より、そのコーヒーに注意を払って乗ってましたよ。 背中にコーヒーがあるとも知らずに、ぐいぐい押してくる人を見ているのは、ちょっと面白かったけどね。 |
![]() |
■2004年10月31日のひとこと 先日、街を歩いていたら、手をつないで歩いているカップルを見かけたのです。 背の高さとかは、普通につりあってるんだけど、男性が結構前の方を歩いていて、女性がそれに引っ張られている感じ。 えーっと、引率? |
![]() |