2004年 6月前半のひとこと+
〜Return To index〜

2004年6月1日のひとこと

先日、飲み会があったのです。
一次会が終了して、帰る人あり、二次会に行くメンバーを募る人あり、立ち話をしている人ありといった状態。
とはいえ時間もそこそこ遅く、帰る人が大半です。
そんな中、立ち話をしていた後輩に、声をかけました。

そんなとこでいつまでも話し込んでると、あの人たち(他の先輩)に二次会に連れていかれちゃうよー。
「えぇ?」

…いや、走って帰ることもないけど。

NB

2004年6月2日のひとこと

小学校六年生の女子児童が、同級生の女子児童の首をカッターナイフで切りつけて殺害した事件の続報。
殺害の動機は、殺害した児童のHPに、殺害された児童が行った書き込みをめぐってのトラブルであるとの報道を受けて。

しまった。先に言うぞ。先に言っておくぞ。言われる前に言っておくぞ?
(…昼のワイドショーとかでもう言われてるかなあ…?)
この事件で(辛うじて)問題に出来うるのは「凶悪犯罪の低年齢化」であって、「インターネットの是非」ではない。インターネットはあくまで情報発信ないし受信の場であって、そこには是も非もないのだ。
こんなときに出てきそうな、インターネットを表現する言い回しとして、「バーチャルな世界」というのも、互いの顔も名前も知っている今回の件では、全く当てはまらない(そもそもインターネットがどうバーチャルなのかも分からないけど。回線の向こうのモニタの前にいるのは、自分と同じ人間だし、ともすれば随分気心が知れたりしている。テレビでみのもんたと話す方が、よっぽどバーチャルだ)。ともすれば学級新聞でも、交換日記でも、放課後のだべりでも起こりえることだったわけだ。

まぁこんなこと、ネットを見ている人に言ってもしょうがないことなんだけど。
何でショッキングな事件にネットが絡んでると、何か責められる気がしてならないんだろうなあ…?

NB

2004年6月3日のひとこと

ちょっと早めに帰れそうだったので、夕食があるかどうか、家に確認してみたのです。

もしもしー?今会社終わったんだけど、ぼくの分の夕飯、あります?
「えーっと、そうしたら、ご飯だけ買ってきてくれない?」

なるほど。おかずは何とかなるけど、白飯はちょっと余裕がないということですね。
近くのお惣菜屋さんで、ライス(中)だけ買って、家に帰ります。

…で、なんで今日の夕飯は、うどんなんでしょう…?

NB

2004年6月4日のひとこと

電車の中の会話シリーズ。今回は女子高校生二人の会話。

どうやら、中学生の頃を知っている人同士が、今では恋人同士だ、という噂を聞いたようなのです。
「うっそ、私そんなの、信じないよ?ありえないしー。」
「えーマジらしいよー?なんか、ミキが、チュープリ(キスしているシーンを撮影したプリクラのことっぽい)見せてもらったって」
「うわー。マジさいてー。私、目の前でキスしてるの見せられても信じない。だってキモくない?」
「確かに。嘘かなあ?えー。ミキ、言ってたのになあ」

…まぁその二人のことは知らないけれど、キスシーンが美しいかそうじゃないかと、付き合ってるかどうかは、関係ないと思うんだな。

NB

2004年6月5日のひとこと

友人と遊んでいるときのこと。
「あかいすいせいペン取ってくれない?」
(うん?赤ペンのことか?)これ?
「いや、シャーペン」
…?

あ! 赤い彗星=シャア(byガンダム)か!…って、そんなもん、分かるか!

NB

2004年6月6日のひとこと

「強姦」のことを「乱暴」と表現するのは、いかがなものかと思うのです。
もちろん、強姦は非常に乱暴さをともなうことではあるのだけれど、それを「乱暴」と表すことは、婉曲表現というよりは意図的な隠避や、言葉を軽くすることによって周囲の厳しい目から逃れようとする行為に思えてしまいます。もちろん、実際には逃れられていないのだけれど。

いやね、”DV(Domestic Violence=家庭内暴力)被害の相談にきていた女性に、相談を受けた警部補が乱暴した”っていう記事を読んだときに、
よっぽどいじめたくなるような人だったんだろうなあ、とか思っちゃうじゃないですか?
”警部補は当初、「お互い合意の上での行為だった」と否認”って読んだときに、
合意の上での乱暴ってなんだよ?格闘技の試合かよ?プロレスかよ?とか、思っちゃうじゃないですか?
ね? ね?

…たまに、世間とのギャップを感じます。

NB

2004年6月7日のひとこと

コカコーラから、新しいコーラが発売されるらしいのです。
テレビCMやなんかで、「世界先行発売!」とか言って散々あおっていたあの製品。
ぼくの勤務しているオフィスの自販機にも設置済みで、「Coming Soon!」みたいな煽り文句の書いたカバーがしてあります。自販機の前面には、「6月7日 世界先行発売!」のポスター。えらい力の入れようです。

今日はそれの発売日じゃあないですか。世界先行発売じゃないですか。
…と、うちのオフィス、月曜日は自販機の会社の人、来ないみたいです。今日一日、カバーがかかったままでした。

あれ?世界先行?
まぁ売ってても多分買わないんだけど。

NB

2004年6月8日のひとこと

ちょっと気になるところがあって、オバQに関して調べていました。
具体的には、オバQがF作品かA作品か(藤子・F・不二雄が描いたのか、藤子不二雄Aが描いたのか)ということが知りたかったのですが、どうやらめずらしく(藤子不二雄先生は名義を分ける前も、基本的に作品ごとに分業して執筆されていました)合作の様子。ある意味、正真正銘の「藤子不二雄の作品」ということになるのでしょうか。
主に、Q太郎、P子、U子、ドロンパやらはF先生が。正ちゃんや小池さんやらはA先生が、ゴジラやハカセやよっちゃんやらは、石森章太郎先生が描いていたそうです。
なるほど。ゴジラやハカセは、藤子キャラにしてはやや異色、と思っていたら、石森氏が描いていたのですね。
…えーっと、めずらしく合作って言うか、むしろひとり多い。

NB

2004年6月9日のひとこと

ニュースやなんかで、「殴る蹴るの暴行をくわえた」って言うじゃないですか。
あれって、一度も蹴らなければ「殴るなどの暴行」になるんですかね?
首を絞めるだけだったら、「首を絞めるなどの暴行」になるんですかね?
噛み付いたりしたら、「噛み付くなどの暴行」ですか?
頭突きしかしなければ、「頭突きするなどの暴行」になってくれるんでしょうか?

一般的な単語では表せない技とかだったらどうするんでしょう?
「ジャーマンスープレックスを敢行するなどの暴行」とか…言わないだろうよなあ…。

NB

2004年6月10日のひとこと

今日の帰り道、高校生くらいの男女がたむろしてる中から聞こえた女の子の声。
「ちょっと、色々言わないでよ。友情を取るか愛情を取るか、迷っちゃうじゃん!」
視線をそちらに移すと、女の子3人に、男が1人。

コンビニの前で、随分大層な二択を迫られてるなあ…。

NB

2004年6月11日のひとこと

「ヤングアニマル」という漫画雑誌を購読しているのです。
正しい日本のダメ大人の象徴のように電車の中で漫画を読むぼくなのですが、この雑誌、女性の裸が多く出てくる漫画が何本かありまして、一応電車の中ではそういうのは飛ばして、男性の裸がでてくる漫画(格闘や喧嘩の漫画がそこそこあります)を読み進めるわけです。
で、家に帰ってから残りの漫画を読むと。

…なんでぼく、こんな女性の裸ばかり載ってる漫画読んでるんだろう?

NB

2004年6月12日のひとこと

(まぁアメリカのプロレスの中での発言ではあるんだけど)
アメリカンプロレスのお話の中で、悪役の2m超の筋骨隆々のレスラーが、女子レスラーにキスを迫るシーンがあったんですよ。それを受けての、解説陣のやり取り。
「抵抗してなかったぞ。まんざらでもないんじゃないのか?」
「なんてことを! 彼にキスされて喜ぶ人間なんて、いません!」

…それもまたひどい言われようだよなあ…。

NB

2004年6月13日のひとこと

友人と車で移動しているときの会話。
「ガソリンの種類の、”ハイオク”って何の略?」
さぁ。
「知らないなあ」
あ、”ハイクオリティ”?
「あ、そうなんだ?」

いや、「オ」と「ク」の位置が逆だし。
(本当は、「オクタン値」っていう基準値があるらしくて、それが高いとハイオクタン値ガソリンってことみたいです)

NB

2004年6月14日のひとこと

近鉄が消滅?!
これってあれじゃないの?
「球団消滅を回避する唯一の手段は、優勝して経営を黒字に戻すことだ!」
とかなんとか言っちゃって、監督・選手が奮起して、もう岩隈が30勝くらいしちゃったり、中村紀がホームラン60本くらい打っちゃったり、6月末頃に緊急招聘された外人(黒人バッターが良い)が、150打点くらいあげちゃったりするんじゃないの?
で、最終決戦で首位西武(ぼくの中では、どちらかというとダイエーの方が優勝候補なんだけど、近鉄と同じ意味でダイエーも危ないから…)に0.5ゲーム差に迫って、勝てば優勝、負ければ消滅!みたいな熱いドラマが繰り広げられるんじゃないの?

…まぁ優勝したらしたで、どういうわけかえらいお金がかかるみたいなんで、ちょっとそれだけじゃあ黒字にはならないんだけれど…。

NB

2004年6月15日のひとこと

先日、電車の中で聞いた会話。
どうやらロックミュージシャンか何かのコンサートに行ってきた帰りらしき二人組の女性。
「あぁあ。もう、すっごい、かっこよかったぁあ」
「格好よかったねえ」
「ホント、格好良かったあ。どうしよう?」
「モニタじゃなくて生だったもんね」
「そうそう。生ですよ。あぁ、もう、どうしよう? どうします?」

100歩譲って、「どうしよう」までは良いとしても、「どうします?」は困るよなあ。普通に。

「どうしようかねえ」
あ、そう返すんだ?

TOPにもどる