« 2006年7月 | メイン | 2006年9月 »

2006年08月31日のひとこと

偶然、洋楽のCD発売情報を目にしたのです。

ドイツのメタルバンドのアルバムが、昨日、日本で発売されたそうです。
ちなみに、欧州発売は明日、9月1日だと書いてありました。

「何で? 時差?」
いや、時差ならむしろ、日本の方が遅い時間になるでしょ。
「きっと、日本が好きなんだよ」

…ドイツのメタルバンドだと、あながち否定もできない気がする…。
日本版だけ、ボーナストラックついてたりするし。


2006年08月30日のひとこと

Yahoo!のニュースを見ていたのです。

「安倍氏、9月1日に総裁選出馬を正式表明と明言」

…えーっと、正式表明するのと、明言するのは違うの?


2006年08月29日のひとこと

漁港の近くにあるショッピングモールに、寄ってきたのです。

一緒にいた友人が聞いた、そこを歩いていたカップルの会話。

「今時、干物なんて食べる人、いないよねー」

謝れ! 恐らく日常的に干物を食べているであろう近隣の人たちに謝れ!
あと、その後、思いっきり干物を買って帰ったぼくらにも謝れ!


2006年08月28日のひとこと

友達の家に泊まってきたのです。

夜、友達の部屋について、みんなが色々やっている中、ぼくは先にシャワーを浴びさせてもらうことにします。

色々やってるとこ悪いんだけど、シャワー、浴びちゃって良い?
「あぁ、良いよー」
「うん、順番に浴びちゃう方が良いよね」

…そうね、男同士で一緒に浴びるのはちょっとね…。


2006年08月27日のひとこと

テレビを見ていたら、映画「ラフ」のCMを放送していたのです。

ヒロインの声で、ナレーションが流れます。
「聞こえますか? あなたが好きです」

…それ、ラストシーンじゃん! CMでネタバレしちゃって良いの?


2006年08月26日のひとこと

うちでは変換ソフトのATOKを使っているのです。

この変換ソフト、カタカナ英語を、正しいアルファベットの英語に変換してくれる機能がついています。
ぼくがその機能をONにしているだけですけど。

「はんどるねーむ」とタイプして、変換を押したら、その機能が動作しました。
「handle」

…おい、「ネーム」の部分はどうした?
いや、まぁ確かに、英語では「Handle」としか言わないけどさ。


2006年08月25日のひとこと

お昼の番組を見ていたら、冥王星の話をしていたのです。

「(宇宙戦艦)ヤマトなんて、どこ行けばいいのか分からなくなっちゃうよね」

うん、ヤマトが行けばいいのはイスカンダルだと思う。
っていうか別に、冥王星自体がなくなるわけじゃないから。


2006年08月24日のひとこと

髪を切りに行ってきたのです。

美容師さんが、色々と話しかけてきます。
「ナンバさまは、お休みにはどこか行かれるんですか?」
「ナンバさまは、ご実家はどちらなんですか?」
「ナンバさま、お湯加減、いかがでしょうか?」

…なんで、常に"さま"付けなんだろう…?
隣の美容師さんとお客さんは、「えー、そこ、この前あたしも行ったよー。マジでー?」とか話してるのになあ…。


2006年08月23日のひとこと

会社で、同じフロアの人が、映画の話をしていました。

「ゲド戦記見に行きました? 行ってないですか? 行かない方が良いですよ」
「面白くないの?」
「うん、素人のぼくが見ても面白くなかったですね」
「そっかあ」
「ブレイブストーリーの方が、全然面白いですよ。そっち見に行った方が良いです」

…えー、ぼく、ブレイブストーリーは見たけど、そっちの方が「全然」面白いの?
ゲドがよっぽど面白くないか、彼と趣味が合わないか…
あ、後者はかなりの高確率で当てはまってると思うけどね。


2006年08月22日のひとこと

会社帰りに信号待ちをしていたら、男の子と女の子が話していたのです。

見た感じ、中学校の上の方か、高校の下の方くらい。
どうやら道で偶然、出会ったようです。

「よく分かったね、私、見逃しちゃったよ」
「うん、まぁ、あn…かわいい子がいるな、と思ってさ」
「えー。マジでぇ? いやあ」

うーわー、何か、男の子が勇気を振り絞って言ってるっぽいのがすごく良い!
あー、何か、良いなあ、こういうの。

「俺が今まで付き合ってきた誰よりもかわいいよ」
「え…。ちょっと照れるな…」
くー。何これ、いちご何%?

…ん? 「今まで付き合ってきた誰よりも?」 …。
何こいつ、中学生のくせにすでに何人かの女の子と付き合ってきてるわけ? このマセガキ!
ってか良く考えたら、なんでこんな近くに他人(ぼく)がいるのに、そんなストロベリーな会話してんのよ、ちっとも良くない、ちっとも良くない!


2006年08月21日のひとこと

沖縄料理屋さんで、泡盛を飲んでいたのです。

店員さんの持ってきてくれた泡盛に、「白百合」という銘柄のものがありました。

「沖縄で"白百合"って言うとさ…」
うん、先に言いますけど、それは多分、"白百合"じゃなくて"ひめゆり"だと思いますよ。
「え…? あ、そうか。」

うん、ぼくも頭の中で一度間違えましたからね。


2006年08月20日のひとこと

夕方、信号を待っていたら、近くに立っていた人が電話をしていたのです。

どうやら話題は高校野球の決勝戦のことみたいです。
「そうそう、1対1で延長に入ったところまで見たんだけどさ。
 …。
 見てた? どっち勝ったの?
 …。
 知らねーの? そこに誰か知ってるヤツいねー?」

うん、まぁ電話の先に何人いるか知らないけど、誰もどっちが勝ったか知らないと思うよ。
…引き分け再試合だから。


2006年08月19日のひとこと

夕方、テレビを見ていたら、有名なソムリエの人が出演していたのです。

ドライカレーを食べているときに、共演者が聞きました。
「これに合うワインっていうのは、どういうのがありますか?」
「え、これも?!」

さすがNo.1ソムリエ。きちんとどっかのワインを挙げていましたが、
…多分、ワインにこだわらずに、ビールを飲んだ方が合うと思うんだけどな。ドライカレー。


2006年08月18日のひとこと

人混みを歩いていたら、男の人の、苛立った声が聞こえたのです。

「オレは心が狭いんだよ!」

一緒にいた人に言っていたみたいだけど、うん、多分、そんなにはっきり言わなくても伝わってたと思うよ。
…その口調なら…。


2006年08月17日のひとこと

電車の中で、高校生か大学生くらいの2人組が、路線図を見ながら話していたのです。

「東京ってさ、東京なのに、東京っていう駅があるんだよね!」
「そうだよねー」
「他のところは東京じゃないのかよ!って思わない?」
「うんうん」

…えーっと、夏休みにどこから出てきたのか知らないけれど、意外と多くの都道府県で、その名前の駅があると思うよ?


2006年08月16日のひとこと

電車の中で聞いた会話シリーズ。
高校生くらいの女の子が、おそらく母親であろう女の人に話していたのです。

「心と身体は別物でしょー?」

…Youたち、親子で何の話をしてるの?


2006年08月15日のひとこと

昨日の夜は、お酒を飲んでいたのです。

お酒を飲んでいるとき、「明日、靖国神社行こうか。きっと純ちゃん来るよ!」なんて話が出ていました。

何だかんだで終電を逃し、幾人かとは、朝まで一緒にいました。
閉店になったカラオケ屋さんを出て、駅に向かう途中、ぼくはふと思い出したのです。

(あー、靖国行くとか言ってたなあ。でも、眠いなあ…。良いや、混んでるだろうし)

あのままホントに靖国行ってたら、まさに小泉首相の参拝にぶつかってましたよ。
行かなくて惜しかったと言うべきか、良かったと言うべきか…。


2006年08月14日のひとこと

今朝方、大きな停電があったのです。

停電自体はすぐに復旧したんですが、どういうわけか、テレビが映りません。

あー、もしかしたら、ここらへんのテレビの電波を発信する装置が、停電の影響で止まってるのかもしれないなあ。
…。
……?
………!
ここらへんのテレビの電波を出してるのは、全部、東京タワーだ! もし止まってたら、東京全域見られないじゃん。原因、違うよ!

結局、マンションのアンテナっぽいんですが、…アンテナって、電源落ちてもう一度通電すると、ダメになったりするような器具だっけ…?


2006年08月13日のひとこと

自転車で、近所を散策していたのです。

おー、川だ川だ。土手の上の道は、走ってて気持ちが良いねえ。
…と、少し遠くに、よく見たことのある建物が見えました。
視線を少しずらすと、山も見えます。

川を下って、橋を渡って、海に出会う前に何となくそっちの方に走っていくと、意外とすんなり着きました。
…ディズニーランド。

近所のコンビニに行くくらいの格好でディズニーランドにいるのって、何かすごく変な気分がするね…。


2006年08月12日のひとこと

CDの売り上げ順位を発表する番組を見ていたのです。

20位。あー、まぁここら辺ね、知ってる気がする。
15位。はいはいはい、なるほどね。
10位。…ふーん?
7位。?
5位。??
1位。???

…何か、順位が上に行くほど、よく知らない人が出てくるのはどうしてだろう…?


2006年08月11日のひとこと

スポーツニュースを見ていたら、中日の選手がお立ち台でインタビューを受けていたのです。

「ぼくは川上(憲伸)さんみたいな超サイヤ人じゃないんで、ナメック星人くらいでがんばろうと思います」

…えーっと、ナメック星人も強いよ?
何か、インタビューのインパクトのせいで、この人が誰だったのか、全く覚えてないよ。川上憲伸ではないってのは確か。

ヤムチャですら、野球では大活躍してたからなあ…。


2006年08月10日のひとこと

今日は、本社の近くの飲み屋に飲みに行ってきたのです。

本社でやる会議に呼ばれて、行ってきました。
帰りに飲みに誘われたので行ってみると、以前一緒に働いていた、(元)上司の人。
今は本社の近くではなく、少し離れたところにつとめています。
もちろん、会議には出ていませんでした。

「あれ、ナンバ、どうしてこっちにいるの?」
いやあ、本社で会議があったんですよ。あれ、(元)上司の人はどうして?
「うん? お酒飲みたくなったから」
え、勤務先の近所で良いじゃん。飲み屋、いっぱいあるし。
「そうなんだけどさー」

…え、理由なし? 勤務先から本社まで、電車で5駅くらいある上に、帰り道でも何でもないのに?


2006年08月09日のひとこと

今日は雨が降っていて、比較的涼しかったのです。

会社で、冷房のリモコンの近くを通りかかったとき、同期くんが何やら操作をしていました。

どうしたの?
「いや、26度とかいう、けしからん温度になっていたんで」
あー、今日、涼し…
「22度にしてやりましたよ」
え、下げたの?! 今日、涼しいじゃん!!
「いやいやいや、26度なんて…」

ぼくなんかむしろ、ちょっと寒かったのに…。
…北海道の人の基準は分からないなあ…。


2006年08月08日のひとこと

昨日、腕時計を会社に置いて帰ってしまったのです。

忘れていったことに気付いたのは、勿論、腕時計を見ようとしたとき。
必要になるまで、気付かないもんだったりしますよね。

ちなみにいつ気付いたかというと、…今日のお昼前頃…。

昨日の帰りから今日の昼まで、ちっとも腕時計を見ようとしなかったってことか。
そう聞くと、意外と自由人っぽいなあ、ぼく。
…実際は、パソコンの時計が大抵見える位置にいたからだろうけど…。


2006年08月07日のひとこと

今日はやけに暑かったのです。

午前中から暑くて、午後になったらもうどうしようもないくらいで、汗だらだら。
おかしい、ここは服装はクールビズだけど冷房は普通に効かせるフロアなのに。
と思ったら、冷房が一部壊れていたことが分かりました。
そうか、今日が暑いんじゃなくて、冷房がきちんと動いてなかったから暑かったのか…。

と思っていたのに、夕方、ニュースやら人の話やらを聞いていると、やっぱり今日は暑い日だったみたい。
何も暑いと言われる日に壊れなくても良いのになあ、冷房…。


2006年08月06日のひとこと

見たいと思っていた格闘技の試合を、ついうっかり録画し損ねてしまったのです。

さぁ、新聞やニュースや格闘技の情報サイトを見て結果を知らないようにしないと…と用心し続けていたのに、ビデオをつけたら録れていませんでした。
「あー、録画予約しなきゃ」と思っていたのを、「予約した」と勘違いしていたようです。

すごくショッキング。
まぁ仕方がない、じゃあもう、結果とか見ても良いや、と、情報サイトや戦況をまとめたサイトやらをさんざん見ていて、ふと気付きました。
あ、YouTube。

案の定、すごく簡単に見つかりました。
…うーん、なんで、結果を知った後に思いつくかな。


2006年08月05日のひとこと

会社への月例提出書類を書いていたのです。

毎月提出している書類の中に、「会社の決まりは守っていますか?」みたいなチェックシートがあります。
機密保持のことや、勤務態度のこと、セクハラパワハラのこと等、色んなチェック項目があるんですが、今月から、健康管理の項目が追加されていました。

「頭痛、肩こりなどはないか」
「気力がない、やる気が出ない、というかとはないか」
「周囲に様子のおかしい人はいないか」

…なんてーか、基準がすごく曖昧…。
特に最後のなんて、いるっていえばいるし、いないって言えばいない…かなあ?

これ、どれだけの効果があるんだろうなあ?


2006年08月04日のひとこと

昨日に引き続いて、猫の話なのです。

家の前の歩道に、猫がいました。
あんまり驚かせないように、横を通り抜け…
られずに、猫は少し先へ走ります。

あー、でもね、ぼくもそっちに行くんだよねえ。
近づくと、また逃げます。 おびえさせて悪いねえ。
猫はとうとう、建物の中に逃げ込みました。

…えーっとね、猫さん、そこ、ぼくんちなんだよね…。
マンションの中に入っていったら、猫、すごく焦って逃げてったよ。かわいそうに…。


2006年08月03日のひとこと

自転車で暗い道を走っていたら、地面に何か落ちていたのです。

んー、何だろ?
固いものだと嫌なんで、軽く避けて自転車を走らせます。

通り過ぎるときに、よーく見てみると…
え、猫?!
何でこの猫、道の真ん中で自分の股なめてるの?
(猫ってよく、自分の股とかお腹とかなめてるよね)

固いものじゃなかったと思うけど、避けて通って良かったよ…。


2006年08月02日のひとこと

話題だったので、ゴールデンタイムに放映していたボクシング中継を見てみたのです。

といっても、録画しながらの倍速&CMとかスキップ再生。
だって、試合始まるまで、長いんだもの。
あ、試合は全部見ましたよ。日本人なので、日本人選手を応援しながら。

あー、こりゃあ、厳しいなあ。ダウン取られてるし、それを挽回するほど有利なポイントもなかったし…。
ってあれ?! 勝っちゃったよ?

…まぁ確かに、ぼくは普段ボクシングを見ないんで、どういうアクションがポイントになるか、っていうのをよく分かっていない可能性はありますけどね。
うーん。もう少しちゃんと、ポイントの数え方とかを知っておいた方が良いかもしれないなあ。

以前、K-1でも判定のポイントを大きく読み間違えたしね。
あ、どっちも、同じポイント条件を見逃してますか? そうですか?


2006年08月01日のひとこと

家の近所で花火大会があったのです。

帰り道に渡る橋の上は、絶好の鑑賞スポット。
でも、警察官が、パトカーから、「立ち止まって鑑賞しないでください」と呼びかけています。
場所によっては、「良いじゃないか」「いや、ダメだ」と、問答を繰り広げています。

…でもね、警察官が通過した5m手前には、もうさっそく人が座り込んでるんだよね。
多分、問答するより、「はい」って言って、3分待った方が、座ってられる時間長いと思うよ。うん。


« 2006年7月 |メイン| 2006年9月 »