« 2006年01月16日のひとこと | メイン | 2006年01月18日のひとこと »

■2006年01月17日のひとこと

姪っ子(上)が、学校で宿題を出されたらしいのです。

もう寝る時間が迫ってきた頃、姉ちゃん(姪の親)と、こんな会話がなされていました。
「宿題やらないの? 明日までじゃないの?」
「うん、明日までじゃない」
「あぁ、そうなの。じゃあ、明日やれば良いね」
明日じゃなくて、いつまでなの?
「今日まで」

おい、余計悪いよ、それ。

 

▼ きりんのきりり Comment : 2006年01月18日 22:23

小学校の時に夏休み意外は宿題をしていた記憶があまりありません。
もっとも低学年くらいになると記憶自体もあまりないのですけど。

宿題を出せなくて叱られた記憶もないので
1.ちゃんとやってた
2.宿題自体がなかった
3.叱られたことも忘れてる
の、どれかだとは思うんですけどね

▼ ナンバ Comment : 2006年01月18日 22:32

>きり
ぼくは、小学校低学年のときには宿題はなかったよ。
そのときの担任が、宿題を出さない主義の人だった。

高学年はあったなあ。
やっていったりいかなかったりだったけど(笑)


コメントをどうぞ




保存しますか?