« 2005年07月20日のひとこと | メイン | 2005年07月22日のひとこと »

■2005年07月21日のひとこと

姪っ子たちが、夏休みに入ったのです。

今日からお休みだねー。
「うん、でも、夏休み教室があるんだよ」
へぇ、あ、プールとか?
「プールとぉー、算数とぉー、国語とぉー…」

…素直に、夏休みを減らしたらどうだ?それ。

 

▼ ひえん Comment : 2005年07月22日 10:22

 なんだろう、夏休みにそういったものがあると……補習?(笑)
 暑くて勉強できないから休みにするのに、わざわざ学校で勉強するとか意味がわからないですね、東京の学校は大変だなぁ

▼ ナンバ Comment : 2005年07月22日 11:26

"ゆとり教育"を遵守しながら、教えることを減らさない策じゃないの?
年間って約30週でしょ?そうしたら30日、授業時間が減ってるんだよね。まぁ土曜日は午前中だけだから、20日分くらいかな?
20日って、1ヶ月じゃん。ほら、夏休み返上しないと、追いつかない(笑)

まぁ、夏休み教室は1週間で、毎日午前中で終わるけどね(笑)

冷房とかあるんだから、「暑くて勉強にならない」なんてことはないんだ。昨今。

▼ ひえん Comment : 2005年07月24日 17:39

 あ~、東京の小学校にはクーラーがあるんだね~orz
 去年ボクのいた学校は、パソコン室にすらクーラーがついていなかったよ~

▼ hei Comment : 2005年07月24日 22:44

うちの学校、毎週土曜日元から休み!夏休み始まるの早かったし、終わるの遅かった!でも教える事は教えてた!

でもクーラーはなかった…今も全部には無い…。

▼ ナンバ Comment : 2005年07月24日 22:53

>ひえん
まぁ、その学校は、寒い地方の山の方にあったわけだから。
そもそも避暑地より涼しいところじゃん。

>hei
私立の学校だからね。生徒の質も公立より高い(はずだ)し、だから進度も速くできるし、最悪、ついてこれない生徒は置いていけるし。
そこは何かと違うわけですよ。


<クーラー
ちなみに、ぼくのころはなかったよ? 図書室とかにはあったけど。


コメントをどうぞ




保存しますか?