« 2005年04月23日のひとこと | メイン | 2005年04月25日のひとこと »
■2005年04月24日のひとこと
掃除機が壊れたので、掃除機を買いに行ったのです。
この掃除機と、あっちの掃除機、値段が3倍くらい違うじゃないですか?何が違うんですか?
「こちらの掃除機なんですが、耐用年数が違うんですよ。」
どのくらいなんです?
「メーカーさんいわく、20年と。」
じゃあ、あっちのは?
「メーカーさんが言うには、10年くらいですねえ。」
…それ、値段が3倍のやつ、割があってないじゃん。
▼ ナンバ Comment : 2005年04月25日 12:42
フラッシュメモリは、やや古いタイプで、新しいのが安いから値引かなきゃいけない、とか、そんな感じの匂いを感じさせられるなあ。
まぁなんだ。あんまり深いことは考えないで、お得な方を買うといいと思います。
掃除機は、10年の方を買いました(笑)
▼ hei Comment : 2005年04月25日 19:38
10年20年使うと愛着がわいて、値段の差分愛せるんだ!掃除機を!安いもの…かもしれないじゃないか!(笑
▼ ナンバ Comment : 2005年04月25日 22:58
いやー、機械だから。
愛を持って接するのは良いけれど、10年後には10年後のテクノロジーの機械を愛したいなあ(笑)
いや、人や動物と違って、機械は愛を返してくれないし。うん(笑)
▼ ひえん Comment : 2005年04月25日 09:25
電器屋さんでたまにありますよね、そういうの
ボクもフラッシュメモリを買いに行ったとき、同じメーカーの256と128が同じ値段で、
どういうことですか?
ってきいたら
どういうことでしょうね?
ってかえってきたので256を買いましたとさ。
別に不具合は起きていないし
考えようによっては、128は256を買わせるための罠かなと、だとしたら見事だ