■2009年05月31日のひとこと
計画していた予定が、直前でなしになったのです。
そうだ。その予定のおかげで予約できなかった、歯医者さんに行けるかどうか聞いてみよう。
ダメ元で電話してみると、「今からでしたら大丈夫です」との回答。
慌てて出掛ける準備をしていたところに、電話が鳴りました。
あー、もう。急いでいるところに...って、歯医者さんから?
「すみません、まだ被せるものが届いていませんでした」
今日は何かと予定が立たなくなる日なのか...?
■2009年05月30日のひとこと
ディズニーシーに行ってきたのです。
朝方、雨がぱらついていたせいもあって、人は少なめ...というか空いています。
のんびりするつもりが、意外とアトラクションを回れてしまいました。
帰り道、同じくディズニー帰りとおぼしきグループの会話が聞こえてきました。
「やっぱり人いっぱいいたねー」
え? 空いてたよ? ...何、この認識の差?
■2009年05月29日のひとこと
部署異動が伝えられたのです。
予定では来月半ば頃から、勤務地も変わるそうです。
そういえば、定期が月末で切れる計算なんだよな。月曜日、どうしたら良いかな?
とりあえず、上司の人に判断を仰ぎます。
「月初から次の勤務地までの定期を買って、月曜はそっちに出勤してくれる?」
...えーっと、確かついさっき、来月「半ば」って...。
■2009年05月28日のひとこと
入社二年目の後輩と話していたのです。
「この前、同期と飲みに行ったんですが...」
へぇ、会社の近所?
「えぇ、駅の近くの松屋で...」
...えーっと、それ、牛丼屋だよね? 「飲みに行った」って言う?
■2009年05月27日のひとこと
昨日に引き続き、Yahoo!ニュースの話なのです。
「ホタルの乱舞始まる」
...何か超必殺技を喰らわしたようにしか聞こえないのは、格闘ゲームやってた人だけですか?
■2009年05月25日のひとこと
毎週決まった曜日に開催されるミーティングがあるのです。
「ミーティング、今週だけ別の日にしてくれないかな?」
良いですけど、何で?
「別のチームがどうしてもこの日じゃないと開催できないっていうんだよね。そっちにも出ないといけないから」
分かりました。じゃあ、翌日にしましょう。連絡、回しておきます。
...と、その10分後。
「...やっぱり次の日にしてくれってメールが来た」
この上なくタイミングが悪いなあ、その連絡...。
■2009年05月24日のひとこと
会社の同期の、結婚式の二次会に行ってきたのです。
二次会がお開きになって、幹事の人が三次会の案内をしています。
「我々も三次会に行きますかー」
上司の人が言ったので、付き合うことにします。
...ってあれ? 三次会の会場の地図とか、もらわなくて良いの?
「そっちの三次会じゃなくて、俺らだけの方が、のびのび飲めるでしょ。みんなも」
ほう、皆さん、今までのびのび飲んでなかったんだ?
...そうは見えなかったけどなあ...。
■2009年05月23日のひとこと
鞄コーナーを眺めていたら、近くの人の会話が聞こえてきたのです。
「この鞄、防水なんだって。雨の日も使えるよ」
「へぇ...でもこうやって開いてる状態でひっくり返っちゃったら、中身全部びしょぬれじゃない?」
「あぁ、確かに...」
...えーっと、開いてる状態でひっくり返すと、大抵の鞄で同じことになると思うんだ...。
■2009年05月22日のひとこと
定食屋さんで、隣のテーブルの会話が聞こえてきたのです。
どうやら、車を買う話をしているみたいです。
「でもさー、プリウスもインサイトも、車としての性能は低いわけでしょ?」
...ほう。「車としての性能」の中に、「燃費」っていう概念はないと...?
■2009年05月21日のひとこと
駐輪場の拡張工事を行っていたのです。
いつも自転車を止めている公営の有料駐輪場が拡張工事を行っていたので、何となく工事現場を眺めに、少し奥まで行ってみました。
うん? 先が遊歩道みたいになっているのは知っていたけど、自転車も走れるのか。へぇ。
...あれ?
そこにあったのは、無料の駐輪場。看板を見る限り、同じく区が運営しているようです。
...有料施設の隣に、無料の同じ施設は置かない方が良いんじゃないかなあ...?
■2009年05月20日のひとこと
今日は水曜日なのです。
土曜日の予定のことで、メールのやりとりをします。
日曜日の予定を聞かれて、メールを返信します。
うお、何か、今日が金曜日みたいな気がしてきた。
...木曜ならいざ知らず、さすがに水曜日にそれを感じるのはまずい気がします。
...日曜って、次の週の日曜の話だしなあ。
■2009年05月19日のひとこと
会社からマスクが支給されたのです。
そして、(通勤中の)着用が義務づけられます。
会社支給のマスクを着けなくてはならない、か...。
なるほど。これが若き日の三沢(*1)の苦悩なんですね!
確かに何か嫌だわ、うん。
(*1) プロレスラー、三沢光晴。会社の指示により、タイガーマスクのマスクをかぶっていた。
■2009年05月18日のひとこと
以前、うちの会社の新型インフルエンザ対策の話をしたのです。
当時は海外の話だったので、
「発症が確認された国へ渡航した場合は、帰国後10日間の自宅待機」
というものでしたが、国内での感染事例を受けて、さらなる対策が追加されました。
内容は手洗いやうがいの励行や、時差通勤の推奨など。ほう、色々取り組むみたいです。
...あれ? でも海外の話をそのまま適用すると、関西に行ったら自宅待機になるんじゃあ...?
まぁ大阪にも事業所があるんで、無理な話なんですが。
■2009年05月17日のひとこと
今週もお昼前に歯医者さんの予約があったのです。
ふふ。でも今日は先週と違って、終わった後すぐにご飯が食べられる治療内容のはず! 先週、そういってたもの。
近くにあるカレーのお店に行ってみようかな? 中華料理屋さんも気になるんだよなあ...
「あー、ちょっとまだ腫れがありますね。薬を塗っておくんで、しばらくは飲み物食べ物は控えてください」
...あれ? 今週もまたお昼食べられないの...?
■2009年05月16日のひとこと
最近、自転車に乗っているのです。
自転車用品店に行くと、色んなものが欲しくなってきます。
あー、一度はいらないと思ったSPD(ペダルと靴がくっつくやつ)だけど、この前読んだ自転車の漫画に出てきたのを思い出したら、何となく欲しくなってきちゃったよ。
...漫画に出てきたものを欲しがるって、小学生か、ぼくは...。
■2009年05月15日のひとこと
会社の後輩に、麻雀に誘われたのです。
いつやるの?
「いちおう、今日...」
今日なら大丈夫...
「...から明日にかけて」
え、徹夜?
「そりゃあ、まあ」
なんで麻雀って徹夜でやるんだろう...?
あ、結果的に断りましたよ。徹夜なんかできないよ...。終電で帰るならやったのに。
■2009年05月14日のひとこと
歩道橋の近くを通りかかったのです。
...と、歩道橋から降りて来たのは、猫。
特に変わった様子もなく、悠然と階段を降りてきます。
...へぇ。近頃の猫は階段上るんだなあ...。
にしても、どうやって覚えたんだろう? これ。
■2009年05月13日のひとこと
引き続き、別ビルにいる同じ部署の人とのメールなのです。
何かと足りないながらも何とか(こちらで)資料を揃え、やりとりを終えることになりました。
「何とか資料が揃いました。ありがとうございました」(要約)
「私も○○の作業が終了し次第、連絡が付かない場所で24時間の待機に入ります」
えーっと、連絡が付かない場所だと、待機にならないんじゃないのかな?
...ってか、会議はどうするつもりだ、おい!
■2009年05月12日のひとこと
別のビルで勤務している同じ部署の人と、メールのやりとりをしていたのです。
「明日の会議に必要な資料を送ってください」(要約)
「資料を作るためのデータはありますか?」(要約)
...えーっと、そのデータって、あなたが作ってたものじゃありませんでしたっけ...?(心の声)
「追伸。資料を作る上で、非常に重要です」(ほぼ原文まま)
...何だろう。この釈然としない気持ちは...。
■2009年05月11日のひとこと
Webニュースで、朝の時間に関する意識調査を取り上げていたのです。
ニュースによると、「あと1時間眠るために払っても良い金額」の平均は、1,083円だとか。
ちなみに調査対象は「OL」だそうです。
へぇ。でもそれ、一般的なOLの時給より安いんじゃん?
...あ、だからみんな1時間余計に寝ないで、ちゃんと会社行くのか...。
■2009年05月10日のひとこと
歯医者さんに行ってきたのです。
「はい、今日は終了です。今から1時間から2時間くらい、飲み物食べ物控えてくださいね」
はい、分かりました。
...って、11時に歯医者さんの予約と取るもんじゃないね。お昼、食べられないじゃん...。
■2009年05月09日のひとこと
数日前のことになりますが、母の日のプレゼントを選んだのです。
実は一週間勘違いしていて、慌てて選びました。
ネットを見てみると「まだ間に合う!」なんていう見出しが目に付きます。
そうか、まだ間に合うか。良かった。
...と思ったらそれが「売り切れ」っていうのは、いかがなものかと思いますよ、えぇ。
■2009年05月08日のひとこと
マンションの階段に、猫がいたのです。
ぼくが階段を登っていくと、猫がフロアの方に逃げました。
うん。それは別に構わないんだけど、ここ、2階だよ? そっちに行っても行き止まり...って、跳んだ?!
あー、塀の上に跳んだのか。
...落ちなくて良かったな、君...。
■2009年05月07日のひとこと
自転車の話をしていたのです。
友だちに自転車乗りがいてさ...
「自転車乗りって、競輪選手ですか?」
いや、プロじゃなくて、ただ好きで乗ってるだけの人...ってか、「自転車乗り」のハードル、高いな!
■2009年05月06日のひとこと
旅行客風の外国人とすれ違ったのです。
大きな荷物を引いて、服は野球チームのTシャツ。
あー、ドジャースの...と思ったら、ドラゴンズでした。
日本いるんだから不思議はないけど、何となく外人が着てるとドジャースかと思っちゃうよね。
■2009年05月05日のひとこと
「豚インフルエンザ」ではなく、「新型インフルエンザ」だそうなのです。
畜産業界からのクレームだけでなく、宗教上の理由もあったりするようで、なかなかに興味深い名称変更です。
...でもさ、何でまた「新型」なんだろうね。さらに新しいのが出てきたときや、年数が経って新しくなくなったときに困るじゃん、それ。
■2009年05月04日のひとこと
レストランで、子連れの人を見たのです。
「お手洗いに行って、手を洗ってらっしゃい」
「はーい」
...行為としても言葉としても正しいんだけど、何か不思議だよね。お手洗いで手を洗うって。
■2009年05月03日のひとこと
「鋼の錬金術師」のアニメを観ていたのです。
どうやら今回の「ハガレン」には、「Fullmetal Alchemist」という副題が付いているようです。
...フルメタルなのは弟の方だよなあ...?
■2009年05月01日のひとこと
昨日今日と、職場がお休みだったのです。
休みを利用して、日中に髪を切りに行ってきました。
美容師の人が、話しかけてきます。
「ナンバさん、GWのお休みは暦通りですか?」
...暦通りだったら平日の昼間にここに来てないでしょう...?