« 2008年12月01日のひとこと | メイン | 2008年12月03日のひとこと »
■2008年12月02日のひとこと
仕事で、中国の人とメールのやりとりをするのです。
文面は日本語…というかそうでないとぼくらは読めません。
彼らは相当日本語能力が高い人たちだと思いますが、それでもやっぱり、少々怪しい表現も散見されます。
「ナンバさん、このメールの返信、これで良いですか?」
同じ仕事をしている後輩も、当然、同じメールを受け取っています。
…うん? この内容は…ちょっと違うぞ…?
これってこうじゃなくて、こっちの意味じゃないの?
「あー、そうか。そういう意味か。直します」
うん、お願い。
…ところでぼく、どうして日本語と日本語の通訳みたいなことしてるんだろう…?