« 2008年4月 | メイン | 2008年6月 »

2008年05月31日のひとこと

飲み会で、隣の席に座った他部署の上役の人と話したのです。

話の流れで、服装の話になりました。
その上役のシャツは黒。他の日も、紺やら藍やらで、濃い色のシャツを着ていることが多い人です。

相変わらず、40代の着るシャツの色じゃありませんよね。
「えー? 今なんて言った?」
いや、40代の着るシャツじゃない、って。
「俺、今年で51」
え、ホントに?!

…言うつもりのないところでお世辞言っちゃったよ…。


2008年05月30日のひとこと

会社の飲み会で、女性社員の人が言っていたのです。

「30の小娘にさー、何ムキになってんの? って感じじゃない?」
…それはそうとして、30は小"娘"じゃない気がします。
「ナンバさん、それ言っちゃダメですよー」
「そうだよ、セクハラになっちゃうよー」
えーっと、ぼくも30だけど、息子か? 小息子なのか?

って後から考えたら、小息子じゃなくて、小せがれだよね。
…小せがれなら、30の人に言っても良さそうだなあ…。


2008年05月29日のひとこと

会社のエレベーターで、女性二人組が話していたのです。

「ストッキング買いたいんだけど、1階の売店にあるかな?」
「あー私も前に買おうと思ったんだけどさ」
「なかった?」
「いや、網タイツしかなくて、結局外のコンビニ行ったんだよね…」
「網タイツかあ」
「網タイツならたくさんあったんだけどね…」

…この会社の売店はどれだけ網タイツの需要を見込んでるんだろう…?


2008年05月28日のひとこと

中国の、上海について話をしていたのです。

後輩の一人が、口を開きました。
「そういえば、上海ってどこら辺にあるんですか? 名前は知ってても場所を知らないですね」
どこらへんって…
「あー、あれだ。呉のあたり」
呉? 魏・呉・蜀の、呉? そんなん分かるわけ…
「あぁ、呉ですか!」

…なんで今の地図だと分からなくて、1800年前の地図だと位置が分かるのよ…?


2008年05月27日のひとこと

耳栓をしてみたのです。

うん、確かに外の音がそれなりに聞こえなくなって、なんかちょっと変な感じ。
パソコンの稼働音とかも、まず聞こえません。へぇ、なるほどなあ。

…でもあれね。耳塞ぐと、自分の鼓動とか、つばを飲み込む音とかが、やたら響くのね…。
うるさいっての。


2008年05月26日のひとこと

最近、通りをはさんだ隣の家が、建て替え工事をやっているのです。

休日の朝も8時から作業。おかげでゆっくり寝ていられません。
…うーん、せめて土日は10時とかからにしてほしいなあ…。
と思いつつ、土曜日には特に何も言わず、でかけてしまいました。

そしてその晩。
まぁどうせ明日も朝から工事だから、目覚ましかけなくても起きるか。
目覚ましセットするのも面倒だから、そのまま寝ちゃえ。

…うん、何となく予想できてたと思うけど、こう言うときに限って、日曜日には工事しないのね…。
危なく寝坊しかけたよ、うん…。


2008年05月25日のひとこと

Suicaで電車に乗ろうと思ったら、乗車できなかったのです。

何でも、前回乗車時の出場記録がないそう。
「金曜日に○○駅から乗車されてるんですが、どこで降りられました?」

…えーっと、金曜日は確か電車を乗り過ごして…どこで降りたんだっけ…?
駅で降りた後、タクシーに乗って帰ってきてからのことは覚えてるんだけどなあ…。


2008年05月24日のひとこと

耳栓を買ってきたのです。

その耳栓の説明書にあった一文。
「食べられません」

…うん、そりゃまあ、ね…。
食べ物の中に入ってるわけでも、食べ物っぽいわけでもないのに、そんな注意書きがいるんだねえ…。


2008年05月23日のひとこと

飲み会の案内が来ていたのです。

第一報には、こう書いてありました。
「キャンセルの場合は、○日中にご連絡ください。それ以降のキャンセルは、一部料金を負担していただきます。」
まぁもっともな内容です。

その後、再びメールが来ていました。
「前回、キャンセルは○日中に、とお知らせしましたが、○日の11時とさせてください。それ以降のキャンセルは…」

うん、別に時間の変更は構わないんだけど、そのメールが当の○日の11時半に送られてるってのはどういうことかね?


2008年05月22日のひとこと

岩鬼と夏子はんが結婚したことが、ニュースの記事になっていたのです。

…ああ、うん。
確かに今日読んだチャンピオンで、そういう話になっていました。

…えーっと、作品の中の世界では、きっと、里中とさっちゃん(山田の妹)が結婚したことの方が大きなニュースだと思うんで、そっちにも触れてあげてください…。


2008年05月21日のひとこと

DoCoMoが、端末価格を引き下げる”かも”という記事があったのです。

何でも、「主力商品の大幅値下げを検討中」とのことで、新しい機種を買おうか、でも端末高いなあ、なんて思っていたぼくは、興味深く読み進めます。
「現在5万円前後で販売されている機種も、4万5000円前後で購入できる」

…えーっと、なんて言うか、ちっとも「大幅」って感じがしませんよ…?


2008年05月20日のひとこと

夜半から夜明け頃、大雨が降っていたのです。

雨音で目が覚めるくらいの大雨。うとうとしながら、「こりゃ電車止まるわ…」なんて考えが頭をよぎります。

起きてみると、雨脚はすっかり弱まっていて、電車も平常運転中。
何だ、取り越し苦労か。

安心して家を出て、駅に着いてみると、何やらホームが混雑しています。
「ただいま、天候の影響により、減速運転を実施しております。大変ご迷惑を…」

…えーっと、ぼくが家を出てから駅に行くまでの間に、どこで何があった?


2008年05月19日のひとこと

プロ野球の千葉ロッテマリーンズに唐川というピッチャーがいるのです。

活躍中の彼の好物は、唐揚げ。名前の「唐川」も手伝って、唐揚げの会社からCMのオファーがたくさん来ているんだとか。
その数、何と、30とも!

…。
オファーの数よりも、唐揚げのCMを打とうって言う会社が30社もあるのにびっくりだよ…。


2008年05月18日のひとこと

恐らく初めて乗車したであろう路線に乗ったのです。

停車駅も初めて聞く名前ばかり。
別に新しい路線ではなく、ただ単にぼくが乗る機会がなかっただけ。何だか変な感じです。

「次は、○○、○○です」
うん? どっかで聞いたことが…。
「次は××に止まります」
あれー? ここも聞いたことある。

…あ。そういえばこの前このあたり、自転車で走ったわ。
何だ、ちっとも初めての場所じゃないじゃん、ここ…。


2008年05月17日のひとこと

今年入社した新人が、職場の見学に来たのです。

…と言っても来たのはもう暗くなってから。
何でも、定時まで会社で仕事をしてから来たんだとか。

…それって見学としてどうなの…?
まぁそれくらいの時間なら、昼間と大差ない人数がいますけどね、確かに。


2008年05月16日のひとこと

飲み会に、後から合流したのです。

到着してすぐ、ビールを注文します。
…。……。…あれ? 来ないなあ。10分くらい待っても、持って来てくれません。

二度ほど注文の確認をして、やっと来た頃には、20分くらい経っていました。
まぁ金曜だし仕方ないか。よし、じゃあ、まだ丸々一杯残ってるけど、次のを恃んじゃおう。
すみません、ビールを3つ。

…なんでさっきはあんなに時間がかかったのに、今度はすぐに持ってくるのよ。
しまったっ! そういう策略か!!


2008年05月15日のひとこと

中国の地震のニュースをやっていたのです。

中国の首相の人が、泣きじゃくっている子供に、声をかけます。
「あなたたちの面倒は国が見るから、泣かないで」

…いや、思うにその子たちは、そういう理由で泣いてるわけじゃないと思うんだ…。


2008年05月14日のひとこと

小学生くらいの男の子が、歌を歌いながら走っていたのです。

「♪走るー走るー」

おぉ、このメロディは、爆風スランプの「Runner」じゃないですか。懐かしいなあ。
と、男の子が替え歌を歌い始めます。

「♪走るーころぶー血がー出ーる 病院、入院、お葬式」
あー、「Runner」ではなかったけれど、そんなノリの替え歌って、あったなあ。

何度かそのフレーズを歌いきったところで、おそらくお父さんとおぼしき人に、声をかけました。
「一緒に走ろう?」

…転ぶとか血が出るとかお葬式とか言ってた後に、「走ろう」って…なあ…。


2008年05月13日のひとこと

区の施設を使えるように、登録しに行ってきたのです。

恐らく定年後に嘱託で働いているであろうおじさんに登録用紙を渡して、手続きを待ちます。
…。
……。
………。
…何か、手間取ってるみたいだなあ…。

ぼんやり待っていると、そのおじさんがぼくに向かって尋ねました。
「コンピュータ、詳しいですか?」
…えぇ、多少は。
「わをん の、”を”って、どうやって出すんですか?」
えーっと、”W”、”O”と押してみてください。
「あー、出た出た。ありがとうございます」

…今の、パソコンの話だったか?


2008年05月12日のひとこと

ここ数日、何だか肌寒い日が続いているのです。

電車の中で、サラリーマン二人組が話していました。
「何か、台風来てるんだって」
「そうなの? だからこんなに寒いのか…」

あぁ、なるほど。台風の影響か。へぇ。

…うん? 台風って、来ると寒くなるんだっけか…?


2008年05月11日のひとこと

母親から電話があったのです。

ありゃ、気付かなかったな。かけ直すか。
Trrrr... Trrrr... Trrrr...
出ないや。まぁ良いか。着信が残れば折り返しかかってくるだろう。

しばらくして携帯を見ると、また着信があったのに気付かなかったようです。
うわ、かけ直そう。
Trrrr... Trrrr... Trrrr...
…また出ないなあ…。

というのを繰り返すこと、3回。やっと電話が繋がりました。
もしもし。
「あぁ、何度もすみませんね」
いいえ、こちらこそ。それで?
「えーっと、何だっけ?」

いや、あの、白ヤギさんじゃないんだから。



2008年05月10日のひとこと

喫茶店で、紅茶を注文したのです。

選べる紅茶は8種類。随分と種類が豊富です。
うーん、今日はアッサムにしようかな。ミルクティーがオススメされているから、ミルクティーで飲もう。

アッサムを、ミルクティーでお願いします。
「かしこまりました」

さて。しばらくしたら、紅茶は持って来てくれましたが、ミルクがありません。
すみません、ミルクティーでいただきたいんですが、ミルクは…?
「あ、そちらをどうぞー」

…えーっと、それ、コーヒーフレッシュですよね…?
ミルクティーにそれは、違わないかい…?


2008年05月09日のひとこと

お酒を飲みに行ったのです。

金曜ということもあって、なかなか空いているお店がありません。
何軒目かで、やっと見付けた小料理屋さんみたいなところに入ることにしました。

ビール2つと、これと、これと…。
お腹が減っていたので、いくつか食べ物も注文します。

20分経過。
料理が一品も来ません。まぁ、混んでるみたいだしね。

30分経過。
まだ来ません。催促してみました。

40分経過。
…もう帰ろうかなあ…?

結局、1時間くらい経つまで、出てきやしませんでした。
ビールから始めて、料理を一品も食べないうちに日本酒を頼むなんて初めてだよ。
…金曜に空いてる店には、それなりの理由があるってことか…。


2008年05月08日のひとこと

昨日の夜中にあった地震について、会社で話していたのです。

昨日の地震、大きかったよね。
「飛び起きて、テレビ見ちゃいましたよ」
「え、マジで?」
どうしたの? もしかして、気付かなかった?
「いえ、気付いたんですが、寝るのに忙しくて」

…えーっと、そもそもそれは、目覚めたの? 目覚めなかったの?


2008年05月07日のひとこと

昨日は自転車で移動していたのです。

片道1時間程度と思っていた道のりが、実際には1時間半かかってしまい、しかも帰りが午前1時頃になってしまったものだから、今朝になっても足の疲れが取れていません。
…うわー、疲れてるー。

と、思って会社に行ったんですが、昼になって夕方になって帰る頃になって、と時間が経過するうちに、足の疲れは取れて来ました。
…帰る頃の方が、出社した頃より疲れてないってのは、何? 一種の出社拒否?


2008年05月06日のひとこと

友人のお父さんが、定年退職した後、別の仕事を始めたそうなのです。

へぇ、退職した後も、頑張るんだね。
「いやあ、遊ぶ金欲しさらしいよ」

…自分の父親の勤労意欲を、窃盗事件の動機みたいに言うな。


2008年05月05日のひとこと

渋滞している高速道路を運転したのです。

ちょこちょこと車の合間を縫って抜いていく車を見掛けます。
あー、少しでも早く行けるように、頑張ってるんだろうなあ。

しばらくすると、同じように車線変更を繰り返す車に出逢いました。
…うん? 同じように、っていうか、同じ車じゃないか。

あー、うん、車線変更しようがすまいが、結局あんまり変わらない、ってことよね?


2008年05月04日のひとこと

美容院に行ってきたのです。

その美容院では、シャンプーをしてくれた後、軽くマッサージをしてくれます。
あー、今週は休みがあったせいか、あんまり疲れがないんだよなー、なんて思いつつ、マッサージを受けていました。
「ナンバさん、今日はいつもより頭皮に疲れが出てますねえ」

え? そうなの?
…あてにならないなあ、ぼくの感覚…。


2008年05月03日のひとこと

後期高齢者医療制度に関する通知を郵送するのに、あて先欄を黒い太枠で囲ったら、何やら苦情が来たそうなのです。

…そんなん、気にしすぎだろう…とか思ったんですが、まぁ受け取る側の立場になって考えてみたら、やっぱりちょっと違うのかもしれませんね。

やっぱり、印象に強いんだろうよなあ。
その人たちともなってくると、そういう手紙、良く受け取るだろうし。


2008年05月02日のひとこと

明日から合宿に行ってくるのです。

そんなわけで、今日は荷造り。
って、荷物、重い! 重いよ!! 二泊三日でなんでこんなに重いのよ?

…まぁ焼酎と日本酒の四合瓶が全部で4本も入ってれば、そりゃ重いよね。


2008年05月01日のひとこと

iPodに、歌の歌詞を登録できる機能があるのです。

今まで特に使っていなかったんですが、自動的に歌詞をダウンロードしてきてくれるツールがあったので、喜び勇んで入れてみました。
メジャーな曲の歌詞は基本的にあるんですが、マイナーな曲になると、ないことも珍しくありません。
これはあるよね? え、この曲、ないの? こんな曲の歌詞、あるんだ?!
色んなことに驚きながら、次々と歌詞をダウンロードしていきます。

…ひとしきり落としてから気付いたんだけど、ぼく、iPodで音楽聞いてるときに、わざわざ画面を見ないんですよね…。


« 2008年4月 |メイン| 2008年6月 »