■2008年02月29日のひとこと
今朝、会社に行ったら、やたらと人が少なかったのです。
…あれー? 何か少なくない? みんなお休み?
そうか、今日は2月29日。4年に一度しかない日です。
なるほどね、今日は一日余計にもらった日だから、休んじゃえ!ってことか。納得できます。
…でもこのオフィスって月末締めだから、今日は提出書類がいっぱいあるんじゃないかなあ…?
事実、まとめ役の人は困ってたもんなあ。
まぁぼくにはあんまり関係ないけど。
■2008年02月28日のひとこと
(元)中日ドラゴンズの江藤慎一が亡くなったのです。
♪ 中日ドラゴンズの江藤慎一が…
という歌い出しで始まる、ぼくの大好きな歌(*)があるので、何だか妙に寂しい気分です。
…現役時代を知らないどころか、ぼくが生まれる前に引退しちゃってた選手なんですけどね。
何だか、不思議な気分だなあ…。
(*) 「少年の夢は生きている」(山本正之)。ぼくが山本正之ファンになるきっかけになった歌。
■2008年02月27日のひとこと
ファミコンゲーム「スペランカー」のソフビ人形が作られたらしいのです。
スペランカー…。
ソフビじゃなくて陶器とかにたら面白いのに。
…ちょっと高いところから落としたら壊れちゃうようなのに。
■2008年02月26日のひとこと
会社の同期の人が、愚痴っていたのです。
「今週から、毎日、13時~18時で打ち合わせが入ってるんだけど!
これ、俺に仕事するなって言ってるのかな?
打ち合わせ以外にも、やらなきゃいけないこと、あるっちゅーねん」
午前中にやれってことじゃない?
「そんな、1~2時間じゃ終わらないよ」
…えーっと、確かに君が出社する時間からお昼までは1~2時間かもしれないけど、一般的には3時間くらいあるんだよ? 午前中。
■2008年02月25日のひとこと
お正月あたりにもらっていたメールの返事を出していないことを思い出したのです。
…といっても気付いたのは数日前。今さら返事を出して良いものか、でもメールの中に質問が含まれてるしなあ、と、考えあぐねていました。
ま、送っておいて損はないか。ひとこと謝っておこう。
しばらくすると、メールが来ます。
お、返事が来たか? と思ったら、全く別の友人。あー、彼は逆にぼくがメールを出したきり、返事がなかった人です。
ひとしきりやりとりして、今度飲みに行くことになりました。
いやあ、良かった良かった。
…って、何か、自分の不義理を改めたら、自分の受けてた不義理が改められたような感じだなあ。
あれですかね? 不義理って連鎖するんですかね?
■2008年02月24日のひとこと
イージス艦と漁船がぶつかる事故があったのです。
その事故で行方不明になっている人たちが、まるで亡くなったかのような発言をしてしまったタレントが、謝罪した、というニュースをやっていました。
うん、そうだよね。行方不明になってる、ってだけで、安否は分からないものね。
…でもなあ…地元の漁師仲間とか、すっごいお供物あげる感覚で、海にお酒とか食べ物とかまいてたけど、そっちは良いのかなあ…?
■2008年02月23日のひとこと
風がやたらと強かったのです。
その風のおかげで、ある時間からぼくの家の最寄り駅を走る電車が不通になってしまいました。
夕方、待ち合わせた人と交通機関に関する雑談をします。
「ナンバくん、良く来られたねえ」
えぇ、昼間のうちに出てきちゃってたんで。
「そっか、ラッキーだったねえ」
いやあ、解釈次第ですけどね。
…待ち合わせに間に合ってラッキーと取るか、帰れなくなってアンラッキーと取るか…。
■2008年02月22日のひとこと
最近、久しぶりにMDを使ったのです。
久しぶり…。久しぶりって言うけど、前に使ったのっていつだっけなあ?
確かミニコンポを買った頃に…って、買ったのって確か大学生の頃だから10年くらい前…
ま、まあ、今回使ったんだから、ムダではなかったよね、うん…。
…日の目を見るまで、長かったなあ、こいつ…。
■2008年02月21日のひとこと
お昼に入った定食屋さんの鳥南蛮が、やたらしょっぱかったのです。
…しまった、ここのお店のお蕎麦は、しょっぱいんだった。
「そういえば前にも頼んだことありましたね」
うん、今思い出したけどね。あの時は確か、苦肉の策で、ポットのお茶で薄めたんだよなあ。
「あー、まぁ茶蕎麦って言いますからね」
えーっと…、うん。茶蕎麦はそういう料理じゃない。
■2008年02月20日のひとこと
最近配属されてきた後輩と一緒に、お昼を食べに行ったのです。
今日はどこ行く? 何か食べたいものある?
「えーっと、じゃあ4番目のお店に」
4番目?
「いや、大体5つくらいのお店を代わる代わる行ってるって聞いたので」
うん。
「その4番目を」
…えーっと、そもそも順位付けをしてるわけじゃないのと…、
君と行くのは4店目じゃなくて、まだ3店目なんだけどな。
■2008年02月18日のひとこと
自転車の速度計の、時計を合わせようとしたのです。
うーん、軽くいじってみたけど、良く分からないなあ。素直に取扱説明書を読むか。
おぉなるほど、こうやるのか。
うん? ほう、こんな設定もあるのか。へぇ。
…あ、タイヤの径を設定する項目がある。そりゃそうだよなあ。
あれ? ってことは、昨日楽しんでた速度とかは…ま、まぁ楽しく見てたんだから、良いか。きっと大差はないよ、うん…。
■2008年02月17日のひとこと
自転車に、速度計を付けたのです。
へぇ、これくらいこいで 20km/h 出てるのか。
おー、最高時速は 32km/h とか、出るのか。
あ、平均時速も出る。へぇ。
…ただ速度が出るだけなのに、意外と気にしちゃうもんだなあ、これ。
■2008年02月16日のひとこと
飲み会で、ほぼ初対面の人とお話ししたのです。
話題はその人が以前追っかけていたタレントの話。
「いや、あの人はエスですよ。どエス」(さらりと)
えーっと、追っかけって、タレントの性癖までおさえてるものなんですかね…?
■2008年02月15日のひとこと
飲み会に、途中から合流したのです。
「いらっしゃいませー。お待ち合わせですか?」
はい。奥の個室って聞いたんですが。
「えーっと、個室ですか…」
あ、一番騒がしいところだと思います。
「こちら曲がって、中央のお席だと思います」
…「騒がしいところ」ですぐに案内されるってのはどういうわけだ。
しかも行ってみたら、全く騒いでなかったのに。
…まぁもっと飲みが進んだ後には、騒いでましたけどね…。
■2008年02月14日のひとこと
会社の月例ミーティングがあったのです。
ミーティングの後は飲み会が催されるのが通例。今日も例外ではありませんでした。
飲み会中、上司の人が、思い出したように言います。
「今日、バレンタインじゃん。良かったの?」
いや、今さら…。まぁ結構出席率良いし、良かったんじゃないですか?
「さっき言い忘れたんだけど、来月のミーティングも14日なんだよね。平気かな?」
…まぁ何て言うか、上司の人が気にするような予定に関して言うと、今日が平気なら、基本的には来月の14日も同じだけ平気なんじゃないかな、うん…。
■2008年02月13日のひとこと
会社で、プロレス(WWE)を観に行ってきた話をしたのです。
「俺、詳しくないんですけど、誰か有名な人とかいるんですか?」
プロレスを見ないという後輩くんからの質問です。
うーん、そうだなあ...。猪木や馬場みたいにプロレスファンじゃない人でも知ってるような人はいないんだけど...。
「そうなんですか」
あ、客席に、草野仁がいたよ。
「おー、マッチョでした?」
...客席にいる人の方が名が通るってのも、何ていうか、不思議を発見した気分だよね...うん。
■2008年02月12日のひとこと
夕方まで降っていた雨が、夜には上がっていたのです。
そんなわけで傘はささずに手に持って歩いていました。
と、強い風が吹きます。バラバラバラバラバラ… 風と同時に、強い雨が。
うわ、こりゃひどい。傘持ってて良かったなあ。
風に負けないように傘をさしている時、ふと、道の反対側を歩いている人が目に入りました。
傘は手に持っているのに、さしていません。
えー、この強い雨で、何で傘をささないんだろう?
数歩歩いて気付きました。この雨、空から降ってるんじゃない。
通りの脇にある公園の樹から降って来てるんだ!
…樹の葉って、意外とたくさん、水を保持してるんだなあ…。
■2008年02月11日のひとこと
一時は月に3回くらい逢っていたような人と、かなり久しぶりに逢ったのです。
おー、久しぶりー。
「久しぶりー。あれ、髪型変わった?」
久しぶりに逢った第一声がそれって、いいとものタモリか、君は。
■2008年02月10日のひとこと
人を殴る夢を見たのです。
舞台は会社のチームの飲み会。
酔った先輩に、冗談めかして、背中のあたりをどんどん殴られます。
痛い痛い。ちょ、マジ痛い。辞めてくださいよ。
先輩は辞めません。上司の人や、他の先輩たちも笑ってみています。
ぼくはもう我慢の限界。「いい加減にしろ!」と、先輩に殴りかかる…という夢です。
…まぁ夢なので多少の矛盾はあるものですが、不思議ですよね。
そのチーム、ぼくの先輩なんていないのにね。
■2008年02月09日のひとこと
夜の9時頃、雪が降っていたのです。
うわー、ちょっと見ない間にすでに積もりだしてる。こりゃ明日はすごいことになってるなあ…。
…。
……。
………。
しばらくして見ると、さっきまで積もってた雪がなくなっています。
…あれ? 何これ? どういうフェイント? …幻じゃないよねえ?
■2008年02月07日のひとこと
お酒を飲みに行こうと誘われたのです。
会社を出て、ずんずん進んでいくその人。
途中、何軒かお店の前を通り過ぎますが、そのまま進んでいきます。
しばらく歩いた後、その人が立ち止まりました。
「どこの店行く?」
え? どっかお目当てのお店を目指してたんじゃないんですか?
「俺、ここら辺詳しくないもん」
いや、思いっきり先頭歩いてたから…
「先頭歩いてたって油断しちゃいけないよ」
そうか、それは油断だったのか…。
■2008年02月06日のひとこと
どじょうを食べてきたのです。
何度か行ったことあるお店ですが、久しぶりに行きました。
たらふく飲んで食べて小一万。まぁそんなもんでしょう。
でもなあ、それくらい出すと、ウナギもたらふく食べられるよなあ…。
…いや、うん、別物だって分かってるんだけど、何かちょっと複雑な気分だな、うん…。
■2008年02月05日のひとこと
休載がちな漫画「ハンター×ハンター」が、連載再開するそうなのです。
そのことを伝える記事の一部。
「わずか2カ月半での“復活”となる」
…わずか…?
えーっと、週刊誌における休載って、普通は1週間とかじゃないんだっけ…?
■2008年02月04日のひとこと
恵方巻を食べたのです。
南南東の方向を向いて、丸のまま、何もしゃべらず…
えーっと、ものすごく食べにくいから普通に切って食べようかな。
あと、南南東を向くにはテーブルの位置をずらさないといけないから、真西で良いかな。
…まぁそもそも、本来食べる日じゃない日に食べてるんだから、恵方巻きですらないのか。
■2008年02月03日のひとこと
夜も遅い時間、行列が出来ることで有名なドーナッツ屋さんの前を通りかかったのです。
…? 何やら大声を出している人がいます。
「現在、待ち時間少々でお買い上げいただけまーす」
営業時間を見てみると、どうやら閉店間際の様子。
…ってことはこれ、いわゆる「投げ売り」ってやつですか。なんだ。
「待たなくて良い」が投げ売りの文句になるのはすごいけど。
■2008年02月02日のひとこと
レンタルビデオ屋さんのカードを更新してきたのです。
せっかく更新したんだから、ついでに何か借りていこうかなあ。
…。
……。
………特に…ないなあ。
えーっと、これ、まだ更新しなくても良かった…?
■2008年02月01日のひとこと
昨日に引き続いて、バーミヤンからクーポンメールが来たのです。
えーっと、ご飲食20%割引? 何でこんなすぐに別のクーポンが来たんだろ?
…やっぱ、この時期に餃子はダメだったか。
■2008年01月31日のひとこと
ファミレスのバーミヤンから、クーポンメールが届くのです。
今日もその割引クーポンのメールが届きました。
「今週お届けするのはクーポンは、バーミヤン自慢の焼き餃子 半額クーポン!」
…よりにもよって、殺虫剤入り餃子のニュースが盛り上がってるこの時期に、餃子のクーポン出さなくても…。
※バーミヤンの餃子は、自社工場で生産しているらしいです。…そうクーポンメールに書いてあった。